2016年7月31日 星期日

八森温泉ゆりんこ

八森温泉ゆりんこ

官網

住所酒田市麓字緑沢29-8
TEL0234-64-2001
営業時間6:00〜21:30
定休毎月第2、4火曜日
料金日帰り入浴
大人 450円
子供 100円
回数券(大人)4500円
回数券(子供)1000円
駐車場100台
大型可
アクセスJR酒田駅から車で約25分
日本海東北自動車道 酒田みなとICから車で約15分
ホームページ詳細はこちら

酒田港クルーズ

酒田港クルーズ

住所酒田市船場町2-5-6
TEL0234-22-3911 (酒田市定期航路事業所)
営業時間7月〜8月
 18:30〜19:30
料金大人 1,000円
高校生以下 500円
駐車場酒田港周辺300台
大型可
アクセスJR酒田駅から酒田港まで車で約7分
日本海東北自動車道 酒田ICから酒田港まで車で約17分
備考天候によっては夕陽が見えない場合もあります

山居倉庫 さんきょそうこ

山居倉庫 さんきょそうこ
住所酒田市山居町1-1-20
TEL0234-24-2233 (酒田観光物産協会)
定休酒田夢の倶楽は1月1日
駐車場普通車 27台
大型 3台
アクセスJR酒田駅から車で約5分
日本海東北自動車道 酒田ICから車で約15分
備考紅葉の見頃 10月下旬

峰村醸造味噌蔵見学

峰村醸造味噌蔵見学


是這家釀造隔壁的一家餐廳
可以吃到沼垂當地的釀造美味
但是人會很多
去酒造見學前可先去預約

八月一日去函
Dear Sir or Madam,

We are interested in your firm and would like to take part in 味噌蔵見学 at 13:30~ on the 9, August. Will it be available then? Thanks very much for your time to read this letter and hope to hear from you before too long.

regards,


新潟せんべい王国

新潟せんべい王国

〒950-3134 新潟県新潟市北区新崎2661番地
TEL: 025-259-0161 FAX: 025-259-0162
入場無料
営業時間:9:30~17:00

今代司酒造

今代司酒造蔵見學

已預約8/9上午十一時的見學
並立即得到回覆

【酒蔵見学のご予約は完了致しました。】
この度は酒蔵見学のご予約、誠にありがとうございました。

ご希望の時間にご案内が難しい場合、こちらからご連絡させていただくことがございます。

なお、弊社でもお客様同士がなるべく重ならないよう配慮をしております
飛び込みのお客様や、どうしてもご予約が重なるなど、
他のお客様と一緒にご案内をする場合もございますので、
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

紀熊老師的翻譯
他email內容是參觀預約成功完成了!然後、他們是基本上帶您們參這時候不會跟別人在一起但是如果有萬一有變更要跟別人在一起,或只是時間要更的話,他們會先跟您們聯絡。

当日のお越しを心よりお待ちしております。


─ご送信内容の確認─────────────────
2016-08-01 12:13:17


[ 電話番号 ] 050-5309-2092
[ 見学日時 ] 8月、9日
[ 見学人数 ] 4
[ 見学時間 ] 11:00
[ メルマガ ] 希望する
[ 備考 ] Are there parking spaces?
──────────────────────────

このメールに心当たりの無い場合は、お手数ですが
下記連絡先までお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今代司酒造株式会社
 〒950-0074 新潟県新潟市中央区鏡が岡1番1号
 TEL / 025-245-3231 FAX / 025-245-3233
 MAIL junmai@imayotsukasa.com
 HP http://www.imayotsukasa.com

Dear guest,

Thank you very much for your reservation. There are 40 parking spaces available directly adjacent to the brewery. We are looking forward to your visit.

Thanks!

Jarom Reid
Imayo Tsukasa Sake
PR and Sales
reid@imayotsukasa.com

仙台

2016年7月30日 星期六

關西機場接駁巴士

關西機場接駁巴士

第1航廈與第2航廈間相距有4公里遠。
在航廈間移動時,Aeroplaza和第2航廈之間有接駁巴士(免費)運行,敬請利用。
(需要時間7~9分鐘)

由於在航廈間移動會發費些許時間,為此請時間充裕來抵達機場。


關西機場行李存放

關西機場行李存放

There are temporary storage facilities for carry-on baggage at the northern and southern ends of the 1st and 4Fs. The northern counters are operated by Kansai Airport Baggage Service, and the southern counters are operated by JAL ABC.
It is 620 yen to leave a suitcase 大行李for one day, 360 yen for a Boston bag手提包, 1,030 yen to leave a coat for 4 days or less (from the 5th day, 210 yen is added per day), and large items such as surfboards may be left for 1,030 yen a day.
ShopDetailLocations
Terminal 1 Bldg.第一航廈
JAL ABCPhone: +81(0)72-455-3454
Business Hours:
06:15 - 22:30(1F),
06:30 - 22:30(4F)
1F(South):
4F(South):
Kansai Airport
Baggage Service
Phone: +81(0)72-456-8701
Business Hours:
06:30 - 22:30(1F),
07:00 - 21:00(4F)
1F(North): 
4F(North):

樂桃航空因天候因素導致航班延誤或取消時的處理

樂桃航空因天候因素導致航班延誤或取消時的處理


無論旅客訂購機票的票價類型為何,因天候惡劣(如颱風及下雪)等不可抗力之因素
所造成的航班大幅延誤或航班取消,一律採下列方式處理。如遇此情況,旅客不需支付取消及更改所產生之手續費。
1、提供旅客轉乘Peach的其他航班(無法轉乘其他航空公司航班)
關於可搭乘之替代航班以及辦理搭乘替代航班手續的相關訊息,請參照以下「關於轉乘Peach替代航班」
2、退費
  • 使用信用卡付款之旅客,票款會刷退至持卡人的信用卡帳戶或以Peach點數退還。
  • 透過便利商店或網路銀行付款之旅客,票款會匯至指定銀行帳戶或以Peach點數退還。
  • 使用Peach點數全額付款的旅客,將會再次以Peach點數*退還。
  • 同時使用信用卡及Peach點數付款的旅客,信用卡的付款金額會刷退至持卡人的信用卡帳戶,餘額則兌換成Peach點數退還。或是以Peach點數*全額退還。
  •  *退還點數以旅客付款時所使用之貨幣的點數計算。
  • 有關Peach點數請參見此處
如訂購的轉乘機票或來回機票不屬於同一份訂單,無論原因為何,恕本公司將無法提供任何賠償,敬請見諒。
此外,本公司無法補償旅客轉搭乘其他航空公司航班,或其他替代交通工具所產生的費用,亦不賠償因班機延誤、取消所產生的住宿、交通費用,敬請留意。
退款申請手續請參見此處

關於轉乘Peach替代航班

旅客可選擇轉乘原定航班出發日隔日起10天以內有空位的航班。此外,轉乘替代航班手續辦理期間為原定航班出發日的隔日起10天以內。欲辦理轉乘替代航班的旅客請洽客服中心或機場櫃檯辦理。(僅限於營業時間內提供服務)

2016年7月25日 星期一

大內宿

大內宿官網

大內宿(大内宿 (おおうちじゅく))的敘述
江戶時代作為一個住宿村落,大內宿為往來於會津若松和江戶(東京)的诸侯、商人以及行人們提供飲食住宿,為溝通江戶和會津若松起了重要的作用。如今大內宿還保留著30幢以上茅草苫屋頂民房,這樣的規模在日本已實屬少見,故每年都有上百萬的觀光遊客絡繹不絕地來這裡參觀遊覽。

中文官網推薦活動
大內宿 食之館  手擀蕎麥麵體驗道場

代表性建物的有料展示
下郷町 町並み展示館
江戸時代には大内宿の本陣となっていた、大内宿の集落のほぼ中央の跡地にある茅葺きの建物。当時の風習を伝える写真や生活用具が展示されています。
入場料 :大人250円 小人150円、問合せ:0241-68-2657

該地的蕎麥麵平均要價一千日幣
約三百台幣
實在吃不下
結論是
自己去賣場買麵及四根大根
及一小瓶將醬油
回營區自己煮

2016年7月24日 星期日

赤湯温泉・公衆浴場

赤湯温泉・公衆浴場

  • 入湯料:100円(赤湯元湯のみ200円)
  • 泉質:含硫黄ーナトリウムーカルシウムー塩化物温泉
  • 効能:きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童、糖尿病
  • 公衆浴場ですので、石けん・シャンプー等の備えはありません

2016年7月21日 星期四

鮭川村エコパーク

鮭川村エコパーク

2016/7/22 去函詢問

2016/7/23 回函
お問い合わせありがとうございます。
8月13日の宿泊の件ですが、フリーサイトは区画が決められませんのでご予約は必要ございません。
当日に受付なさって下されば大丈夫です。朝の9時からご利用できますので、どうぞお気をつけて
お越しください。夏休み中と言う事で、混み合うと予想されますが広い場所なのでテントを張れないことは
ないと思います。もし場所をご予約希望でしたらオートキャンプの方が安心かと思います。
テントとかはお持ちでしょうか?レンタルとかオートキャンプのご予約でしたらお電話のみのご予約となります。
よろしくお願い致します。
  鮭川村エコパーク

サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場

サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場

2016/7/22 去函詢問

2016/7/22 回函
こんにちは
     お問い合わせありがとうございました
     徳良湖オートキャンプ場連絡先が違っております
     TEL:0237-22-2111
     FAX:0237-22-2114
     大変お手数おかけいたしますが
     上記までお問い合わせくださいね
   
~雪とスイカと花笠のまち 尾花沢市 ~
    「芭蕉 10泊のまち」 「大正ロマンの宿 銀山温泉」 
 
尾花沢市観光物産協会
  阿部  かおる
 TEL 0237-23-4567
 FAX 0237-23-4568
     obane-kank@ic-net.or.jp

經紀熊老師去電詢問後得知:

訂位完成
營門乃鐵門
須用對講機通知開門
普通サイト
電源付
(23ヶ所)



4,110円
check in: 1300~1700

不好意思
我姓桂
今天有預約露營場
麻煩您開門

すみません
きょう よやく した 
けいですが
あけて いただけますか

2016年7月18日 星期一

大山自然公園キャンプ場

大山自然公園キャンプ場

日本, 〒990-1122 山形県西村山郡大江町大字小見字大山820

2016/7/19 去函詢問

2016/7/20 回函

前略 昨日は、大山自然公園のお問い合わせをいただきありがとうございます。
    大山自然公園の予約につきましては、公園事務所にてお受けしておりますので、下記番号にお電話いただくよ       うお願いいたします。
        TEL 0237-62-5421  FAX 0237-62-5431

日文老師去電確認米8/14及15兩日的營地
對除了說明利用時間 費用外

利用時間・・・13:00~翌日12:00
☆テント1張り1泊・・・300円
☆タープ1張1泊・・・300円
☆テントタープ一体型1泊・・・500円
 水使用料1人当たり・・・100円

並要求垃圾要帶走
入住時要出示護照

北月山キャンプ場

北月山キャンプ場

2016/7/19 透過網路お問い合わせ詢問

庄内町観光情報サイトへのお問い合わせ、ご質問は以下のフォームまたは、お電話にてお願いいたします。
■庄内町商工観光課 観光物産係
 〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字沢田108-1(新産業創造館クラッセ内)
 TEL:0234-42-2922 FAX:0234-43-6422
※お問い合わせへの対応は、月曜から金曜日の8:30から17:15となります。
(祝日および12月29日から1月3日を除く)
※メールでのご返答にはお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。

2016年7月15日 星期五

羽黒山キャンプ場 Hagurosan Camping Ground

羽黒山キャンプ場 Hagurosan Camping Ground

羽黒山キャンプ場
広々とした芝生 フリーサイトプラン

2016年8月12日 還有位子
2016年8月12日の残室数は、「1」になっております。
部屋数を「1」以下してご予約下さい。

羽黒山キャンプ場
区画されたオートサイトプラン


2016年8月11日 還有位子
チェックイン日時:2016年8月11日(木) 17時00分
 ○泊数      :1泊
 ○サイト数    :2サイト
 ○サイト    :オートサイト
 ○プラン名    :羽黒山キャンプ場br区画されたオートサイトプラン
 ○ご案内書の送付 :不要


-----------------------------------------------------------
<料金明細>
-----------------------------------------------------------
<1泊目>(8/11:木)
■1サイト目:
(510円)×2名 = 1,020円
■2サイト目:
(510円)×2名 = 1,020円
----------------------------------------
【小計金額】 2,040円
【サイト利用料合計】 4,120円
----------------------------------------
【合計金額】 6,160円
-----------------------------------------------------------



<キャンセル規定>
 無断不泊 宿泊料金の50%
 0日前 宿泊料金の50%
 1日~7日前 宿泊料金の20%

山形県志津野営場

山形県志津野営場


酒田及鶴岡附近的露營場

由良キャンプ場 Yura Camping Ground

鶴岡市観光連盟 (鶴岡市観光物産課内)

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
電話:0235-25-2111(代)
FAX:0235-25-7111
Email: kanko@city.tsuruoka.yamagata.jp


西浜コテージ村・キャンプ場
山形県飽海郡遊佐町吹浦字西浜2-62 TEL 0234-77-3600


所在地
〒018-0143
 にかほ市象潟町小砂川字三崎地内

三崎茶屋[電話] 0184-46-2826


2016年7月13日 星期三

八森自然公園キャンプ場

八森自然公園キャンプ場

網站地圖上有廁所
但並未看到有淋浴設施

2016/07/14去函詢問

2016/07/18收到回函
キャンプ場予約ありがとうございます。

桂植榮様のメールにて、予約させていただきます。

8/11(木)8/12(金)23
 
テントサイト2区画
  (1区画 1 750  )
テントはご持参でしょうか

不明な点などメ-ル・ファックス・お電話でのお問い合わせお待ちしております


 山形県 酒田市 市条 字 八森 921
 八森自然公園 総合案内施設 
  EL(0234)64-3083

2016/07/18再次去函
紀熊老師代擬的回信

八森自然公園キャンプ場 御中

メールのお返事、ありがとうございました。

では8月11 、12日の予約どうぞよろしくお願いいたします。
私どもはテントを2つ用意しております。

では、また何かありましたら、
ご連絡いただけますよう、
どうぞよろしく
お願いいたします。

桂植榮より。


PS. check in time? check out time?(我補上的問題)


お問い合わせの件
  
check in timeは、午後から大丈夫です。
 
check out timeは、午前10時となります。
 
又、不明な点などメール・ファックス・お電話でのお問い合わせお待ちしております。 

 ありがとうございます。
  

            八森自然公園 総合案内施設

2016年7月10日 星期日

山形県民の森野営場

山形県民の森野営場

距市區開車約四十分

無料

已於2016/07/11去函詢問

2016/07/12回函

桂植榮 様
野営場の申し込みをいただきありがとうございます。
8月5、6日の2泊で予約を受け付けました。
8月5日に山形県県民の森 森林学習展示館にいらしていただき
受付用紙にご記入のうえ、野営場にはいっていただくようお願いいたします。
森林学習展示館は8:30~受付可能ですが、17:00受付終了となりますので、
上記時間帯でおこしいただくようお願いいたします。
予定の変更などで、キャンセルされる場合は、
必ずご連絡をお願いします。
県民の森 川瀬

map

2016年7月7日 星期四

会津美里町せせらぎ公園 オートキャンプ場

会津美里町せせらぎ公園 オートキャンプ場 
電話/FAX
TEL 0242-57-1225 / FAX 0242-57-1176
所在地
〒969-6112
福島県大沼郡会津美里町字家東甲4224-2
網站上並未看到有淋浴設備
所以這兩晚須自己找湯
附近有本郷温泉湯陶里
(步行約十五分鐘)
営業時間:
午前9時 ~ 午後9時 (受付 午後8時30分まで)
定休日・休館日:
毎週水曜日(祝日の時は翌日)每週三以及假日的第二天
電話/FAX:
TEL 0242-56-4364 / FAX 0242-56-4396
所在地:
〒969-6059
福島県大沼郡会津美里町字六日町甲4106-1

入館料


 区分 金額  
大 人 510円


2016/07/14線上預約並去函詢問

並立即得到回函確認
宿泊日: 2016/08/07から2泊

ID: 201671410537457
【料金のご案内】
電源無し、サイト2
(サイト料)
1泊目;2,916円(ネット割引)×2=5,832円
2泊目;2,160円×2=4,320円
合計 10,152円となります

2016年7月5日 星期二

新潟県粟ヶ岳県民休養地キャンプ場



2016/07/11回函

Dear Ms./Mr. Kuei Chih Jung,

Thank you for your interests and inquiry for booking  ‘新潟県粟ケ岳県民休養地キャンプ場’ .
We are sorry for not replying to you sooner.

Regarding with粟ケ岳県民休養地キャンプ場’, it is available without booking, and the people just use the vacant sites freely.
Only for our record, we would like you to write down your name on the guest book at the administrative building.

The camp site equips the camping kitchen and the water supply only.
However, there is no rental outdoor gear shop in Kamo.
Please make sure to prepare in advance and bring all of your camping gears with you.

Regrettably we also have to note updated alerting information.
Recently, the bears have been seen unusually around that area.
We have been cautious of them among the local residents and visitors though there have been no restriction for using the camp site or even hiking so far.
Please be noted and be careful with the bears just in case if in use.

Additionally, there will be the summer festival in Kamo city where the camp site belongs on the 14th August,
The Kamo River running through the downtown of the city will be the main site of the festival, and there will be a lot of events.
Especially at night time, we will have the local folk dance on the river banks and fireworks, which would be worth seeing if you are in Kamo on that day.

Again, we appreciate your interests on粟ケ岳県民休養地キャンプ場.
If you have any further questions, please do not hesitate to ask.
We hope you could make a good plan and enjoy your vacation in Japan.

Sincerely,

Aimi Gocho
Commerce and Tourism Division,

Kamo Municipal Government

水源池第1ダムの水面に映る粟ヶ岳は四季折々に美しい表情を見せてくれます。
ここ粟ヶ岳県民休養地には、登山道、ハイキングコース、キャンプ場などの施設が整備されており、炭焼き体験施設もあります。
また、ビジターセンターをはじめ、ハーブ園、自然観察林の中で、1日をゆったりとお楽しみいただけます。


●テントサイト:27区画(フリーサイト)
●オートサイト:無し
●AC電源付きサイト:無し
●サイトの地面:芝生
●バンガロー:無し


●主な施設:
管理棟/ビジターセンター(休憩室、トイレ、温水シャワー、自動販売機)/炊事棟/トイレ/ファイヤーサークル fire circle/ハーブ herb 園/炭焼き体験施設/自然観察林


●売店:無し
●レンタル rental:無し


●禁止:直火
●アクティビティ activity :ハイキング hiking、登山
●遊具:無し
●ペット pet :可能
●最大収容人数:100人
●面積:7,500平方メートル meter


基本情報

所在地
加茂市宮寄上2684
交通アクセス
●JR信越本線「加茂駅」よりバスで30分
●北陸自動車道「三条燕IC」より車で50分
駐車場
●普通車:100台(無料)
営業時間
●営業期間:4月~11月(冬季閉鎖)
【キャンプ】
●チェックイン:フリー
●チェックアウト:フリー
●日帰り:フリー
●ビジターセンター:9時~17時
料金
●利用料:無料
備考
予約不要(団体のみ要予約)
車の乗り入れ不可

【ビジターセンター】
●利用料金:無料
●開館期間:4月~11月
●開館時間:午前9時~午後5時


お問い合わせ先

お問い合わせ先名称
加茂市商工観光課
電話番号
0256-52-0080
ファクス番号
0256-53-4676


関連リンク
住 所  加茂市大字宮寄上2684番地


問合せ  商工観光課
       TEL 0256-52-0080(内線131)
       FAX 0256-53-4676
       syoko@city.kamo.niigata.jp

       ビジターセンター
       TEL 0256-53-3180


アクセス  車:北陸自動車道三条燕ICより車50分
       バス:JR加茂駅より市民バス高柳行き乗車、
         「水源地」停留所で下車(所要時間30分)